島田ライオンズクラブ
蓬莱橋
別名”賃取り橋”と呼ばれる大井川に架かる全長897.4mの木橋です。江戸時代から続いていた川越制度が1870(明治3)年に廃止になったため、それに代るものとして地元の人達の手で架橋されました。今では、ほのぼのとしたのどかな景色を眺めながら、川風に吹かれてこの橋を歩いてみたいと訪れる人が多く観光名所となっています。

ガバナー基本方針主要項目

  • 1. GMT=会員の増強《正会員3,000名を目指す》
  • 会員数の減少によるクラブ運営が心配されます。
    今年度からGMAプログラムの全国展開が始まります。
    当地区においてもこのプログラムを有効に活用し、新クラブの結成や新会員の増強を図っていきます。是非、各クラブ会員10%増を目指して下さい。
  • 2. GLT=会員資質の向上《“We Serve”の精神を学ぶ》
  • ライオンズ創立の精神を学び、所属クラブの活動の歴史も知って下さい。CQI(クラブ活性化計画)の展開と共に自分磨きにも努め、地域の豊かな社会創成に貢献しましょう。
  • 3. GST=地域に根差した奉仕活動《社会貢献》
  • 今必要とされる奉仕な何なのか。貴重な継続事業の実施と共に、新たな奉仕活動を掘り起こして下さい。クラブ所在各地域の特色を生かし、地域と共に在り、地域に受け入れられる活動の展開を探って下さい。
  • 4. LCIF=世界に目を向け相互に助け合う心を《クラブ寄付》
  • 地域はもとより、発展途上にあって援助が必要な国々に手を差し伸べる事もライオンズクラブの大切な活動です。自然災害も多発しています。今年度もLCIF(ライオンズクラブ国際財団)への寄付推進にご協力下さい。

PAGE TOP